鉄分の多い粘土から作られた赤褐色の素焼きの陶器のことをいいます。中国の明の時代に宜興窯(ぎこうよう)で作成された陶器を始め、日本では万古焼(ばんこやき)、常滑焼(とこなめやき)、伊部焼(いんべやき)、などが有名です。

茶道の流行とともに産まれたため、主には急須や湯呑に使用されていました。

有田焼 用語辞典(目次)