水で溶かした陶土を石膏型に流し込み、その型を外して中の成形体を取り出す、陶磁器成型形技術として古く利用されている成型法のことです。大量生産に適してる成型法であると同時に、ロクロなどではできない、複雑な形や薄手のものなど、鋳込みの作品ならではの精緻で繊細な表現が可能です。

花瓶、茶碗、ゆのみ、置物など大半は鋳込み型で成形されています。

有田焼 用語辞典(目次)